ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
アクセスカウンタ

2012年06月19日

太陽と海キャンプ場

今回は行くことがはじめての太陽と海という飯岡にあるキャンプ場に行きました。

太陽と海キャンプ場

ここが入り口です。

と言うことでレポスタート☆

5月26日(土)

土、日共に海ということで朝6時のちょっと遅めのスタートでした。出発して途中Nさんと合流、海までひた走り到着すると某ポイントは遊べそうなのに空いてる。隣のポイントも見に行ったが人が凄いので最初見たポイントで入ることに海ではJさんと合流。

空いてるし、俺的には十分遊べる波でした☆フルスーツが途中暑くて気持ち悪くなりましたが・・・堪能して休憩と思いいったん上がり一服。その後風がどんどん強くなり波は悪くなってくる・・・NさんJさんは休憩後もう一回は行ってましたが、僕は二人をぼんやり眺めていましたw

太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場

2012太陽と海キャンプ場

千葉県の飯岡ポイントから程近い、太陽と海でのサーフキャンプ

ハマグリとって?焼き鳥&鳥スープ&鳥飯で鳥三昧なサーフキャンプしてきたよ☆


昼飯をコンビニで買ってきて、海でお弁当♪その後、Jさん帰宅、Nさんはもう一度入るとの事で、風が強くて波がいまいちだったのでキャンプ場に移動しました。

キャンプ場は看板が出迎えてくれます。

太陽と海キャンプ場

入り口隣には子供の遊び場がありました。

太陽と海キャンプ場

ここがキャンプ場の受付、

太陽と海キャンプ場

早速受付を済ましてキャンプ場の中に
そしてとりあえずタープを貼る



タープを立て終わると死んだように寝る人が1名・・・・

設営完了後、僕もころっと寝てしまいましたw

太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場

お昼寝後はキャンプ場散策&キャンプ場前のサーフポイントをチェックする。

釣りしてる人に話を聞いてみると、いしもちが結構釣れるらしいと話してるそばから釣りまくってました。小さなサメも釣れたようです。

波はと言うとロングならできそうでした☆


キャンプ場の前のポイントの波にテンション上がらず、海を眺めてサーフせず終了☆

その後夕食準備♪

ハマグリと鳥三昧ということで

鳥の炊き込みご飯と、焼き鳥と、鳥スープ

うーん。美味しかったよ☆

太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場
太陽と海キャンプ場

今回はこんな感じ♪



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽と海キャンプ場
    コメント(0)